皆さん、「カラーセラピー」をご存知ですか?
「色彩療法」と訳されるカラーセラピーは、色の持つ性質や効果を利用して心身の状態を改善するもの。
エステサロンや脱毛サロン、痩身サロンでもメニューに取り入れるお店も増えているんです!
今回は、メリットや導入に必要なことなど、個人サロンの経営者様に向けたカラーセラピーのアレコレを徹底解説します。
カラーセラピーとは?
上で簡単にご説明しましたが、カラーセラピーは色の持つ心理的・生理的効果を生活に活かすもの。
心身のバランスを整えたり、課題や問題を解決したりと様々な効果を発揮するため、導入する医療施設や福祉・介護施設も増加しています。
カラーセラピーのやり方は?
一口に「カラーセラピー」と言っても、方法や生活への色の役立て方はたくさんあります。
セッションを行う
カラーカードや色のついた液を閉じ込めたカラーボトルを必要な色数用意し、選んでもらうことでその時の心の様子を読み解き、お客様の心や思考の整理を手伝いします。
注意してほしいのは、「カラーセラピーは占いではない」ということ。
選ばれた色の意味を色彩心理学や色彩象徴学に基づいて解釈し、お客様の状況と照らし合わせながら解説を行います。
お客様にとって必要なことや重要なことを探り当て、心身の健康を整えるお手伝いをするのです。
色の効果を取り入れる
色が人間の心に与える影響を学び、生活の中に意識的に取り入れることで色の力を活用します。
- ファッション、コーディネート
- ネイル
- メイク
- インテリア
- 食事
- スマートフォンやPCの待ち受け画面 など
色を取り入れられる場所はさまざまです。後から簡単にお伝えしますが、色が持つ特性を踏まえて現在の悩みや課題に合った色を取り入れましょう。
カラーセラピーにはどんな効果があるの?
カラーセラピーの主な効果は3つです。
- 心身を癒す
- 心身をコントロールする
- 自分自身の事を知る
心身を癒す
カラーセラピーは、色の影響を「癒すこと」にうまく使うためのアプローチ。
リラックス効果のある色を取り入れることはもちろん、色を利用して気持ちを切り替えたり、自分を知ったりすることでストレス軽減も図れます。
そもそも色ってなんだろう
「色は光である」と聞いた経験がある方もいらっしゃるでしょう。しかし、色が光線や物質についているのではありません。
私たちが色を見るために必要な力はいわゆる「電磁波」の一種です。電磁波は基本的に見ることができませんが、一部の範囲のものだけは見ることができます。
これを「可視光」といい、ヒトの脳にはこの可視光の波長を識別する力があります。
言い換えると、脳がモノの色を塗っているのです。
色が心に影響を及ぼす?
目から入った色の刺激は、脳の「視床下部」に届きます。
視床下部は神経系やホルモンなど内分泌系の機能を調整しており、これらは人の精神と深い関わりがあります。
色が心に影響を及ぼすのはこのためです。
心身をコントロールする
色の特性を利用して、心身に大きく左右する「自律神経」を整えることも期待できます。
自律神経には心身を興奮させ活発にする交感神経と心身を休息させリラックスに導く「副交感神経」があります。
これらに働きかけることで、心だけでなく体の不調にもアプローチを試みます。
例えば、赤い壁の部屋にいる時と青い壁の部屋にいる時では、赤い壁のほうが体温や脈拍数が上がるという研究結果が報告されています。(参考:日本成人病予防協会)
赤色が交感神経を優位にし、体を活発にしているのですね。
自分自身のことを知る
カラーセラピーを活用したセッションでは、お客様に「好きな色」ではなく「直感的に気になる色」を選んでもらいます。
こうして無意識下にある本当の気持ちや現在の問題を把握します。
悩みの解決だけでなく、今の自分のいいところを見つめて好きになることもできるアプローチなのです。
美容サロンでカラーセラピーを取り入れるメリットは?
いくら有益なものといっても、実際「なんで取り入れるといいの?」という疑問の答えに納得できないと導入は難しいですよね。
ここからは、脱毛サロンやエステサロンでカラーセラピーが取り入れられている理由について考えてみましょう。
お客様に癒しをご提供できる
お客様がサロンに求めるものとして、「癒し」は少なくない要素でしょう。
脱毛サロンにおいてもそれは同じ。当たり前のことですが、リラックスできる施術を重視するお客様はとても多いです。
カラーセラピーをオプションメニューなどで取り入れれば、お客様に脱毛効果にプラスワンした顧客満足(CS)を得て頂くことが期待できます。
メニューでは基本的に気になる色を選んでもらうだけなので、お客様の時間や心身の負担も少なくできますよ。
メニューの幅を広げ、他店との差別を狙う
脱毛サロンはかなりのレッドオーシャン。大手・個人サロン問わず参入者が増えると、それだけ他店と自店のサービス内容に違いを持たせることが難しくなります。
カラーセラピーをメニューに取り入れて他店との差別化を図ることで、サービスに魅力を感じたユーザーを取り込みやすくなる可能性があります。
ちなみに、一般的な相場は30分3,000円ほどとなっています。
メインターゲットにアプローチしやすい
近年メンズ脱毛や子供脱毛、ミドルエイジ向けの介護脱毛も登場していますが、脱毛市場のメインターゲットはやっぱり若い女性。
カラーセラピーは女性からの人気が高く、店舗の一日体験や通信教育サービスなどで個人向けに学びの機会を提供する企業も多いです。
脱毛市場とターゲット層が重なるぶん、お客様へのアプローチがしやすいのもカラーセラピーのメリットです。
お店づくりに取り入れられる
収益化以外にも色について学ぶメリットは多いです。
脱毛サロンにはサービスのレベルはもちろん、リラックスできる空間づくりも大いに求められています。
それぞれの色が持つ心理的効果を詳しく学ぶことで、お店のコンセプトに合わせたカラーコーディネートやインテリア配置にも活かせるでしょう。
カラーセラピーの種類は?
カラーセラピーには多くの手法があります。アプローチ方法は多様で、認知度や普及度も異なります。
ここでは一般的な手法を6つご紹介します。
リュッシャーカラーテスト
心理学者のマックス・リュッシャー氏が1974年に考案したカラーセラピー。色彩心理学を基礎に体系づけられた正統的な手法です。
心理学に基づいて執着している感情や拒否している感情を分析し、心理のバランスを是正します。
企業の人材育成や自己分析など人事にも取り入れられているようです。
より専門的で信憑性が高い分、他のカラーセラピーに比べると認知度が低く、正しくマスターするためのハードルが高めです。
オーラライト
2層に分かれた色が付いた80本のボトルから直感的に4本を選んで分析するカラーセラピーです。
過去や基本的な性質から未来やお客様本人の望みを分析し、お客様が正確に自己を認識し成長へとつなげられるよう試みます。
お客様のボトルの選び方が条件を満たさない場合再度ボトルを選ばなくてはならず、その回数が多いほど、潜在的な抵抗が強いとされています。
アヴァターラ
オーラライトと同じイギリス発のカラーセラピーです。
色が2層に分かれた52本のボトルから何本でも好きなものを選んでもらうことで現在の状況を分析します。
オーラライトと異なり現状のみを探る手法です。
リビングカラーCRR
カラーボトルを使わず、色のついたカードで分析を行う手法。
8色のカードから3枚を自由に選んでもらうことが特徴です。
大量のボトルがいらないので、最も気軽に行えるカラーセラピーと言えるでしょう。
センセーション
単色のボトルを10本用意し、その中から3本または6本を選んでもらうものです。
シンプルかつ理論を重視した手法であることに加え、用意するボトルも少なくて済むので、初心者やスピリチュアルな要素を敬遠する方におすすめです。
オーラソーマ
カラーボトル系セラピーの元祖。
上下2色に分かれた114本のボトルの中から4本を選んでもらうことで、現在や未来、才能などを読み解ります。
最も有名なカラーセラピーという印象を受けますが、スピリチュアルな傾向が強く敬遠する方もいるかもしれません。
色にはどんな意味があるの?
カラーセラピーへの導入の一環として、色が持つ効果や意味をまとめました。
お店のレイアウトなどの参考にもしてみてくださいね。
赤色の意味は?
赤は勇気や情熱、積極性を感じさせる色です。
戦隊ヒーローの主人公が赤色を担当しているのにも、もしかしたらこういった理由があるのかもしれません。
かといって夢見がちになるのではなく、地に足をつけて現実を生きるというニュアンスも持ち合わせています。
反面、感情的な怒りや高圧的さ、争いといったネガティブな意味合いもあります。
行動力が欲しい時には向いていますが、心身の休息とやすらぎを提供する場には不向きでしょう。
黄色の意味は?
黄色は旺盛な好奇心や陽気さ、快活さを感じる色です。
明るい太陽やひまわりのような印象に違わず、黄色が気になる時は活発に活動できる時。また、知性に溢れひらめきも鋭くなっています。
ですが、よく思い返してみると軽率さや幼稚さが強くなっていた、というケースもあり得ます。自分の軸がなく他人と比べてばかりになっているかもしれません。
ポジティブ思考になりたい時やぶれない自分でいたい時、黄色の力を借りるのが有効です。
オレンジの意味は?
オレンジはユーモラスさや活気、社交的さを象徴しています。
オレンジが気になる時は人生を楽しめているか、寂しさを抱えていないか、感情を抑え込んでいないかを考えてみましょう。
また、企画力の高まりも意味しています。楽しい企画やイベントでお客様やスタッフを元気にしたい、という時にも向いた色でしょう。
ピンクの意味は?
ピンク色は幸福感や可愛らしさ、愛を感じる色です。
周りに優しく柔らかい印象を与えたい時、自分のことを好きになれていない時に取り入れるのが効果的。
経営者の色でもあるので、全体を見る力や大局観が欲しい時にも良いでしょう。
ピンク色が目に付く場合は、周囲に愛を求め過ぎているか、過剰に与え過ぎていないかを振り返る必要もあるかもしれません。
紫色の意味は?
紫色は神秘性やカリスマ性、高貴さを表現する色です。
日本史の授業で習った日本初の階級制度「冠位十二階」を覚えていますか?ここで制定された十二の位のうち、最も高い位が濃い紫色であったと言われています。
ですが、多用しすぎてしまうと妖艶で品がない印象を与えたり、複雑さが際立ったりしてしまうかもしれません。
直感を司ってもいるので、自分の方向性をはっきりさせたい時や創造的なひらめきを必要とする場合に向いている色でしょう。
茶色の意味は?
どっしりとした地面や木の幹のイメージがある茶色。それに違わず、信頼感にあふれ真面目で落ち着いた印象を与えます。
心の疲れを回復させたり、動じない強い意志の力を身に着けたりしたい時にぴったりの色と言われています。
しかし、反対に地味さや保守的な印象を抱いてしまうことにもなるかも。
落ち着ける空間づくりには適しているため、サロンデザインに取り入れやすいのではないでしょうか。
青色の意味は?
青は理性的、涼しげといった一般的なイメージのほかに、言葉を使ったコミュニケーションや完璧主義も象徴しています。
また、集中力を高め自分の能力を引き出す力もあるようです。
孤独で寂しげな様子を表してもいますから、悩みを抱え込みがちな人がセラピーで選ぶこともあるでしょう。
落ち着きのある青色ですが、色合いによっては冷たすぎる印象を与えるかもしれません。
緑色の意味は?
緑は協調性や心の安らぎ、良好なバランス感を示唆する色です。
「緑色のものを見ると心が安らぐ」説は、この効果に加え緑色の波長が目に負担をかけにくいからと言われています。
ネガティブなイメージとしては、優柔不断さや嫉妬などが上がります。
落ち着きを与えてくれる色なので、サロンにも向いているでしょう。観葉植物などで気軽に取り入れることが可能です。
白色の意味は?
「白無垢」と言う通り、白は純粋無垢さを感じる色。また、「何もない所からのスタート」としてクリエイティブや新たな始まりにも適しています。
白が気になる時は、自分に産み出したいものがないか、新たな道や自身のレベルアップを望んでいるのではないか、と考えてみましょう。
何でもできる、可能性のスタートの裏として、何もない、自信がないと白色を解釈する場合もあります。
黒色の意味は?
黒は集中力や意志の強さ、洗練された威厳のある色といったイメージがあります。
高級ブランドやサービスなどのプロモーションに黒が使われやすいのは、上記のような高級感ある印象を与えやすいから。
クールさも受け取れるので、男性向けの宣伝に使われることも多いです。
いっぽう、どうしても喪服のように死の印象も与えがち。サロン設計においては、黒を使いすぎずモノトーン調にしたり、原色などビビッド調のお部屋にアクセントとして加えるのがいいかもしれません。
灰色の意味は?
グレーは白と黒の両方の性質を合わせもつため、ちょっとはっきりしないイメージがあるかもしれません。
ですが、都会的で洗練された印象と与える色でもあります。
黒に白が混じって柔らかくなっているぶん相手に優しい印象を与えやすく、警戒心を和らげることもできます。
ビジネスシーンでクライアントに安心して話させたい時、落ち着いて聞きたい時にも適した色です。
カラーセラピーを取り入れたい! セラピストになるには?
有償でビジネスとしてカラーセラピーを行うには、所定の内容を学んでカラーセラピストの資格を取得する必要があります。
カラーセラピーの手法別にセラピストの認定資格も分かれているので要注意。なお、資格はすべて民間のものとなっています。
カラーセラピスト(日本能力開発促進協会)
認定教育機関でカリキュラムを履修し、修了後に在宅で受験ができます。
- 通信講座 「キャリカレ」にて受付(4ヶ月間、一括税込41,800円)
- 受験料:5,600円
カラーセラピスト®(日本色彩環境福祉協会)
所定の通信講座を修了した時に受けられる検定試験に合格すると、カラーセラピストとしての認定を受けることができます。
- 通信講座「ユーキャン」にて受付(4ヶ月間、一括税込41,800円)
カラーセラピー資格検定(日本メディカル心理セラピー協会)
受講資格は特になく、独学でカラーセラピーを学んだ人も資格取得のために受験できる資格検定です。在宅での試験が可能です。
- 受験料:10,000円
TCカラーセラピスト(株式会社トゥルーカラーズ)
受講期間が5時間と非常に短く、ハイペースで資格を取得したい方におすすめです。
ボトルも貰えるので、サロンのプチメニューとして導入したい! という人に向いているでしょう。
- 受講料:20,900円(14本ボトル、テキスト、認定料込み)
脱毛サロンでもカラーセラピー!
色の力でお客様の心身を癒すカラーセラピー。
脱毛や美容と関係ないのでは? と思っても、意外にユーザーへのアプローチがしやすい分野かもしれません。
導入するエステサロンは増えているようですが、まだまだ脱毛サロンではあまり見かけないメニューであるのも事実。
他店との差別化にいかがでしょうか?